2-1)健康管理について
からだを動かしましょう
日頃から、からだを動かして、糖尿病や高血圧、ロコモ、認知症などのリスクを下げましょう。まずは、今より10分多くからだを動かしてみませんか?
Step1 気づく!
からだを動かす機会や環境は、身の回りにたくさんあります。自分の習慣を点検してみましょう。
Step2 始める!
続けられそうなことから始めましょう。
Step3 達成する!
「自分の目標」を決めて、取り組みましょう。
Step4 つながる!
家族や友人など仲間と一緒に!
誰かと一緒だと、楽しさや喜びが増しますよ。
安全のために
誤ったやり方で体を動かすと思わぬ事故やけがにつながるので注意が必要です。
からだを動かす時間を少しずつ増やしていく。
体調が悪いときは無理をしない。
病気や痛みのある場合には、医師や、リハビリスタッフなどに相談を。
参考:厚生労働省「アクティブガイド」
著作権について
当サイト内のコンテンツ(文章・資料・画像・音声等)の著作権は、特に記載のない限り、国立国際医療研究センター エイズ治療・研究開発センターまたは第三者が保有します。営利、非営利を問わず、当サイトの内容を許可なく複製、転載、販売などに二次利用することを禁じます。