薬剤・併用禁忌リスト

 シングルタブレットレジメン(STR)

 

オデフシィ®

オデフシィ/ODF

商品名
オデフシィ®
一般名
リルピビリン
テノホビルアラフェナミド
エムトリシタビン
略名
ODF(RPV/TAF/FTC)
剤形
灰色のフィルムコーティング錠
粉砕・脱カプセル:△
記号
表:GSI 裏:255
規格(含量)
RPV 25mg・TAF25mg・FTC 200mg/錠
保管方法
室温



服薬方法
1回1錠を1日1回
服薬時間:食事中または食直後
食後服用



主な副作用
ツルバダ®+エジュラント®またはコムプレラ®からの切り替え例:下痢(0.9%)、吐き気(0.6%)
ストックリン®+ツルバダ®からの切り替え例:頭痛(1.6%)、腹部膨満(1.4%)、 不眠症(1.1%)、下痢(0.9%)、異常な夢(0.9%)
副作用の発生頻度は海外臨床試験の成績を参考にしています。



注意事項
デシコビ® エジュラント®の記載内容を参照して下さい。
胃薬(プロトンポンプ阻害剤、H2ブロッカー、制酸剤)との併用で薬の吸収が低下します。
空腹時や高蛋白栄養剤(エンシュア®など)のみの服用では薬の吸収が悪くなります。(食事量の目安:固形食で390Kcal)



薬価
1錠 6,152.50
1日1錠処方の場合、30日で184,575円



併用禁忌
①本剤の効果(血中濃度)が低下する可能性がある
アスピリン・ボノプラザンフマル酸塩(キャブピリン)
エソメプラゾール(ネキシウム)
オメプラゾール(オメプラール、オメプラゾン)
カルバマゼピン(テグレトール)
セイヨウオトギリソウ(St.John'sWort,セント・ジョーンズ・ワート)含有食品
デキサメタゾン(デカドロン)
フェニトイン(アレビアチン)
フェノバルビタール(フェノバール)
ホスフェニトイン(ホストイン)
ボノプラザンフマル酸塩(タケキャブ)
ラベプラゾール(パリエット)
ランソプラゾール(タケプロン)
リファブチン(ミコブティン)
リファンピシン(リファジン)
   
併用注意
①本剤の効果(血中濃度)が低下する可能性がある
シメチジン(タガメット)
ニザチジン(アシノン)
ファモチジン(ガスター)
ラニチジン(ザンタック)
乾燥水酸化アルミニウムゲル
沈降炭酸カルシウム

②本剤の副作用が出現(血中濃度が上昇)する可能性がある
アシクロビル(ゾビラックス、ビクロックス)
アミオダロン塩酸塩(アンカロン)
エリスロマイシン(エリスロシン)
ガンシクロビル(デノシン)
クラリスロマイシン(クラリス)
ソタロール(ソタコール)
バラシクロビル塩酸塩(バルトレックス)
バルガンシクロビル塩酸塩(バリキサ)
腎毒性を有する薬剤

③併用薬の効果(血中濃度)が低下する可能性がある
メサドン(メサペイン)

④併用薬の副作用が出現(血中濃度が上昇)する可能性がある
アシクロビル(ゾビラックス、ビクロックス)
アミオダロン塩酸塩(アンカロン)
ガンシクロビル(デノシン)
ソタロール(ソタコール)
バラシクロビル塩酸塩(バルトレックス)
バルガンシクロビル塩酸塩(バリキサ)