トップ > お知らせ・新着情報 > PrEP利用の手引き・利用者ガイドについて
PrEP利用の手引き・利用者ガイドについて
一般の皆様へ 医療従事者の方へ更新日:2022年12月2日
日本エイズ学会「PrEP導入準備委員会」による医療従事者向け・支援者向けの手引き、利用者向けのPrEPガイドと2つのツールが作成されました。
日本におけるHIV感染予防のための曝露前予防(PrEP)利用の手引き【第1版】(PDF)
日本におけるHIV感染予防のための曝露前予防(PrEP)-利用者ガイドー【第1版】(PDF)
また、日本におけるHIV感染予防のための曝露前予防(PrEP)に関して、以下のセミナーが開催されますのであわせてご案内いたします。
PrEP利用者・支援のためのオンラインセミナー 1
医療機関、行政むけの「PrEP利用の手引き」のご紹介
開催日時:2022年12月13日(火曜日)19:00-20:30
プログラム/出演者:
・ご挨拶&経緯について
水島 大輔(国立研究開発法人国立国際医療研究センター)
・日本エイズ学会の手引きについて
谷口 俊文(千葉大学医学部附属病院 感染制御部・感染症内科)
・質疑応答
水島 大輔(国立研究開発法人国立国際医療研究センター)
高野 操(国立国際医療研究センターSH外来・看護師)
谷口 俊文(千葉大学医学部附属病院 感染制御部・感染症内科)
司会:生島 嗣(特定非営利活動法人ぷれいす東京代表)
対象:医療従事者、行政担当者
PrEP利用者・支援のためのオンラインセミナー 2
ゲイメディア、支援者向け[PrEPユーザー/利用者向けガイド]紹介
開催日時:2022年12月16日(金曜日)19:00-20:30
出演:
・谷口 俊文(千葉大学医学部附属病院 感染制御部・感染症内科)
・山口 正純(長寿リハビリセンター病院)
・高野 操(国立国際医療研究センターSH外来・看護師)
・PrEPを利用している立場から
司会 ・生島 嗣(特定非営利活動法人ぷれいす東京代表 生島 嗣)
対象:ゲイ・メディア関係者、支援者