トップ > お知らせ・新着情報 > ~2030年までのエイズ流行終結とHIV感染者への差別偏見の根絶に向けて~
~2030年までのエイズ流行終結とHIV感染者への差別偏見の根絶に向けて~
お知らせ国立国際医療研究センターは国連合同エイズ計画と覚書(MOU)を締結します
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(略称:NCGM)は、11月26日(木曜日)17時から、国連合同エイズ計画(以下UNAIDS)と覚書(MOU)をオンラインで締結します。
UNAIDSは1996年の設立以来、国連および世界各国のエイズ対策を牽引しており、2030年までのエイズ流行終結に向け、Fast Track Citiesという包括的な都市のHIV対策を積極的に支援しています。
国立国際医療研究センターも、診療・国際協力・研究・予防など、HIV対策のあらゆる分野で、国内外の第一線で活躍する人材を輩出してきました。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会を控え、世界中の視線が東京に集まるこの時期は、HIV対策を含むセクシャル・ヘルス推進の好機と捉えており、本覚書の締結により、Fast Track Citiesの理念を国内に広め、2030年までのエイズ流行終結とHIV感染者への差別偏見の根絶に向けた、新たなレガシーを構築したいと考えています。
本覚書締結を機に、以下のとおり、関連行事を予定しています。
UNAIDSとの覚書調印式
2020年11月26日 17時~(オンライン)- 後日調印式の模様を撮影した映像をACC関連のウエブサイトで配信します
- 配信時期は12月中旬以降を予定しています
UNAIDSとNCGMのHIV対策に関するパネル展
2020年11月24日~12月4日 NCGMセンター病院地下1階アトリウム- 薬害エイズなど、当センターが取り組んできたHIV対策の歩みを紹介します
東京2020公認プログラム 「Tokyo Sexual Health 2020」
2020年11月26日(ウェブサイトの公開)- UNAIDS 協力のもと多言語セクシャル・ヘルス情報発信サイトを公開します
UNAIDSとNCGMの共同プロジェクトに関するお問い合わせ先
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(NCGM)
エイズ治療・研究開発センター(ACC) 医療情報室
令和2年度厚生労働行政推進調査事業費(エイズ対策政策研究事業)
「2020年五輪大会に向けた東京都内のHIV・性感染症対策に関する研究」班 事務局
Email:accevent-info@acc.ncgm.go.jp

取材に関するお問合せ先
国立国際医療研究センター 企画戦略局 広報企画室 広報係長
E-mail:press@hosp.ncgm.go.jp
上記メールアドレスは、迷惑メール防止のためアットマーク(@)は大文字で表示しております。お手数おかけいたしますが、ご注意いただけますようお願い申し上げます。