トップ > お知らせ・新着情報 > HIV/AIDS キャリア支援活動(トークライブイベント)のご案内
HIV/AIDS キャリア支援活動(トークライブイベント)のご案内
お知らせイベント詳細
イベント名
HIV/AIDSキャリア支援ベネフィット HOPE AND LIVE トーク&ディスカッション 2016
主催
NPO法人 JoinLIFE機構
日程
2016年6月12日(日曜日)開場 12:00 / 開演 13:00
会場
NAKED LOFT(ネイキッド・ロフト) 東京都新宿区百人町 1-5-1 百人町ビル 1 階 電話番号 03-3205-1556
予約方法その他
2016年5月21日(土曜日)よりローソンチケット、NAKED LOFTにて発売
前売 2,000 円 / 当日 2,500 円 *1ドリンク込
HOPE AND LIVE トーク&ディスカッションとは
HIV/AIDSキャリアの支援活動「HOPE ANDLIVE」は、2013年に自らがHIVキャリアであることを告白したミュージシャン「HAL(SPEED-iD)」の告白を受け止め、彼を支援すべく集結したミュージシャン仲間たちにより実現しました。2013 年の開催よりこれまでに、河村隆一、SUGIZO(LUNA SEA/X JAPAN/JUNO REACTOR)、真矢(LUNA SEA)、石月努、DIE(hide woth spread beaver)、鈴木新(ex-黒夢/VINYL)、栄喜(SIAN SHADE)、人時(黒夢)、C4、ZIZ、RAZZ MA TAZZ、ZIGZO、S.Q.F、凛ほか、錚々たるアーティストが参加しています。
そして、初年度より開催している啓蒙活動を目的としたパネルディスカッションは、本年度よりさらにその枠組みを押し広げ、アーティストや俳優らいわば「表現者」たちや、医療現場のエキスパート、また、公的立場から支援をする方たち、また LGBT 支援をする立場の方たちも交えた、トーク~パネルディスカッションを単独開催すると言うことが発表されました。
参加メンバーはHIV/AIDSを始めとする感染症の対策の最前線で活躍する、国立研究開発法人国立国際医療研究センターACCセンター長の岡慎一、東京都福祉保険局健康安全部エイズ・新興感染症担当課長の堅田敦子、女優の藤田弓子、ミュージシャンの michi.(S.Q.F)、EURO(SPEED-iD)、そして自ら HIVキャリアとして闘病しながらこの「HOPE AND LIVE」活動の中心部で活躍するHAL(SPEED-iD)と、LGBTの支援活動にも取り組みホラー系ドラァグクイーンのエスムラルダ、MCをつとめるのは森永理科と個性的な顔ぶれがアナウンスされています。
出演者(予定)
- 岡慎一(国立研究開発法人 国立国際医療研究センター ACCセンター長)
- 堅田敦子(東京都福祉保険局健康安全部エイズ・新興感染症担当課長)
- 藤田弓子
- 前田倫良
- 水嶋仁美
- 上佳由果
- 大迫茂生
- HAL(SPEED-iD)
- EURO(SPEED-iD)
- michi.(S.Q.F)
- エスムラルダ
- MC 森永理科